ナス 焼き南蛮

ナスの育て方.com

ナスの焼き南蛮

読了までの目安時間:約 3分

 

スポンサードリンク



とろとろのナスと甘酸っぱいタレがよく合います

 

 

■ナスの焼き南蛮

 

南蛮と聞くと、どのような料理をイメージしますか?
アジの南蛮漬けやチキン南蛮など、
人によって思い浮かべる料理は違っても、どれもとてもおいしいですよね。

 

南蛮とは、様々な意味をもって使われる言葉ですが、
料理での南蛮といえば、アジの南蛮漬けなどが有名です。

 

この時の南蛮とは、南蛮酢を指したものです。
南蛮酢とは、トウガラシの入った甘酢のことで、
甘酸っぱさの中にトウガラシのピリッとした辛みがおいしいタレです。

 

チキン南蛮は鶏肉を上げてを南蛮酢にくぐらせたり、タレとしてかけたものです。
この南蛮酢の甘酸っぱさは、ナスとも相性がとても良いのです。

 

揚げたナスはおいしいですが、油が気になるところです。
今回はナスを油をひいて焼くことで、
ナスが吸う油の量を減らした南蛮漬けとなります。

 

●材料

ナス……3本
サラダ油……大さじ1~大さじ2

 

醤油、砂糖、酢……各大さじ2

 

●作り方


1.ナスはヘタと切り落とし、少し小さめの一口大に乱切りします。
ボウルに醤油、砂糖、酢を入れてよく混ぜておきます。

 

 

 


2.フライパンにサラダ油を入れ、中火にかけます。
油が温まったらナスを全部入れ、全体に油を絡めます。
油が絡んだらフタをし、蒸し焼きにします。

 

 


3.時々混ぜながらナスに火が通るまで焼いたら、
火を止めて混ぜておいた調味料を加えて全体を絡めるように混ぜます。
粗熱が取れたら、器に盛りつけて出来上がりです。

 

●ポイント

レシピではサラダ油を使ていますが、オリーブオイルでもおいしく作れます。

 

今回のレシピにはトウガラシが入っていませんが、お好みで鷹の爪を入れると、
ピリッとした刺激が加わり、さらにおいしくなります。

 

粗熱がとれたらすぐに食べられますが、冷蔵庫で冷やしてから食べると、
さらに味が染み込んでおいしくなります。

 

今回はナスのみで作っていますが、お好みでタマネギやニンジンなど、
他の野菜を入れてもおいしいです。



スポンサードリンク


人気の記事!

 

タグ : 

ナス 料理・レシピ

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。