ナス 整枝

ナスの育て方.com

ナスの整枝をしました

読了までの目安時間:約 4分

 

スポンサードリンク


■翡翠ナスの整枝をしました

 

こんにちは、Senaです。

 

ホワイトベルと同日に翡翠ナスも整枝をしました。
翡翠ナスは全ての株が元気に生育しています。

 

ホワイトベルより少し草丈が大きいです。
こちらも2本仕立てをするためにわき芽を整頓します。

 

前回の記事はこちらです。

>>ナス 節間が詰まってしまいました

 

手をつけていない状態の翡翠ナスは、茂っています。

 


翡翠ナス 6月22日

 

 

草丈はそこまで伸びていないのですが、
わき芽が伸びすぎて分かりにくいのと、
早くに2本仕立てをしたいので、
支柱を立てたときに使いやすいわき芽を残します。

 

本来、2本仕立て、3本仕立てをする場合には、
一番花下のわき芽を使うのが基本です。

 

作業を行った6月22日は開花もしておらず、
わき芽も伸びていなかったので使わないことにしました。

 

基本に従ったほうが育てやすく、失敗が少ないと思います。
私のように、特に決めずにわき芽を使うのは、参考程度にしてください。

 

また、接ぎ木苗を購入した場合、株元に近いわき芽は使わないほうが良いです。
その品種のわき芽とは限らないので、
なるべく一番花下のわき芽を使ったほうが確実です。

 

1株ずつ、使いやすいわき芽を残し、2本だけに整枝していきます。
この株だけ、主枝が分かれていたので、このまま使ってみようと思います。

 

 


翡翠ナス 主枝が2本

 

 

たまにこういうことがあります。
この2本を使いたいので、あとのわき芽は全部取りました。
1本仕立てにする場合は片方、切ってしまいましょう。

 

全部の株を同じように作業しました。
使うわき芽はまちまちですが、大分すっきりしました。

 

 


翡翠ナス 整枝後

 

 

早くから整枝をすると、後の作業がしやすいですし、
開花や着果も確認しやすそうです。

 

短い支柱を持ってきて、支えるようにもしてあります。

 

 


翡翠ナス 仮支柱

 

 

もう少し伸びてきたら、本支柱を立て、誘引し始める頃ですね。
本支柱はもっと長く、太くて丈夫な支柱を用意してあります。

今年は生育があまり良くないので、先の話になりそうです。
今まで育ててきて、今回のような生育の良くないケースに、
直面したことがないので少し戸惑っています。
野菜のことですから、100%思い通りにはいきませんね。

 

*栽培と記事は、Senaさん担当です。

 

■参考
・ナス 種からの育て方
・ナス 地植えの育て方
・ナス プランターの育て方
・ナス わき芽かき 摘芯



スポンサードリンク


人気の記事!

 

タグ : 

ナス 栽培記録

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。