とろとろナス巾着、パリッとした巾着からとろとろのナス
■とろとろナス巾着
ナスにも色々な品種がありますが、スーパーでよく見かける中長ナスは、
色々な料理に使えてとても便利です。
特に加熱調理する料理との相性が良く、火が通ると果肉がとろっと柔らかくなります。
今回は、柔らかく蒸し煮にしたナスをたたいてくずし、
それを薄揚げで作った巾着に入れて焼いたレシピです。
少し手間がかかりますが、意外と短時間で仕上がります。
ナスは油との相性も良いので、油揚げの油ともよく合います。
味付けはシンプルに、最小限の醤油だけなので、
お好みで色々なものをつけて味変すると、新たなおいしさが発見できます。
●材料
ナス(中長)……2本~3本
薄揚げ……長方形2枚~3枚
醤油……大さじ1/2
ゴマ油……大さじ1/2
水……100cc
●作り方
1.ナスはヘタを切り落とし、さっと洗います。
縦半分に切った後、長さを半分にします。
薄揚げは半分の長さに切り、破れないように開きます。
2.鍋などに水とナスを入れ、フタをして弱めの中火にかけて蒸し煮にします。
ナスが柔らかくなったら火を止め、粗熱をとります。
ナスが触れる程度に冷めたら、鍋から取り出してみじん切りにした後、
さらに包丁でたたいて細かくし、とろとろにします。
ナスをボウルに入れて醤油を加え、よく混ぜます
開いた薄揚げにナスを入れ、口を楊枝でとめます。
3.フライパンにゴマ油を入れ、中火にかけます。
フライパンが温まったら巾着を入れて焼きます。
両面に焼き色がついたら、出来上がりです。
●ポイント
ナスのサイズや薄揚げのサイズによって、必要になるナスの量が変わります。
もし中に入れるナスが余ったら、焼いたバケットに塗って食べたり、
オムレツに混ぜて作ってもおいしいです。
巾着にナスを入れすぎると、口がうまく締まらなくなるので、
8割くらい入れたところでとめるのがポイントです。
ピザ用チーズなどをナスに混ぜて焼いてもおいしいです。
■参考
・ナス 種からの育て方
・ナス 地植えの育て方
・ナス プランターの育て方
・ナス 鉢の育て方
・ナス 受粉のコツ
・ナス わき芽かき 摘芯
・ナス 更新剪定