ナスの揚げ出し風、とろとろのナスと薬味がよく合います
■ナスの揚げ出し風
ナスは、煮ても焼いても揚げても、おいしい野菜です。
特に油との相性が非常に良いので、揚げ物は絶品です。
今回は、そんなナスを素揚げにして、熱々の出汁をかけた揚げ出し風のレシピです。
ショウガやミョウガなど、薬味をたっぷり入れることで、
いくらでも食べられる無敵のおかずに仕上がります。
夏は揚げ物が億劫になりがちな季節ですが、
このレシピだけは、必ず油で揚げて作ってほしいです。
油を吸ったナスが、これ以上ないほどにとろとろで、かつおいしくなります。
●材料
ナス(小)……3本~5本
揚げ油……適量
(出汁)
水……200cc
鰹節……3g
薄口醤油……大さじ1~大さじ2
みりん……大さじ1~大さじ2
(薬味)
ショウガ……1かけ
ミョウガ……1本~2本
刻みネギ……適量
●作り方
1.ナスはヘタを切り落とし、表面を洗ってキッチンペーパーで水気をふき取ります。
縦半分に切り、皮目に斜めの切れ込みを入れます。
ショウガは皮を剥き、すりおろします。
ミョウガはさっと洗って水気をふき取り、根本を少し切った後、輪切りにします。
2.揚げ油を入れた鍋を中火にかけ、180度~190度で揚げます。
ナスを箸で挟んだ時、柔らかくなっていたら油からあげ、油をきっておきます。
3.小鍋に出汁の材料を入れ、中火にかけます。
沸騰したら1分ほど煮て、火を止めます。
火を止めたらすぐに薬味を加え、よく混ぜます。
器にナスを入れ、上から薬味入りの出汁をかけたら、出来上がりです。
●ポイント
今回は小ぶりの中長ナスだったので、5本使って作りました。
ナスのサイズによって、数は加減してください。
ナスのサイズが大きい場合は、斜めの切れ込みを入れた後に、
食べやすいサイズに切っておきます。
ナスは揚げすぎると、水分が抜けてとろとろ感が減るので、
柔らかくなったらすぐに油からあげるのがポイントです。
余熱でも火が通りますし、最後に熱々の出汁をかけるので、
少し早めに引き上げた方が失敗が少なくなります。
■参考
・ナス 種からの育て方
・ナス 地植えの育て方
・ナス プランターの育て方
・ナス 鉢の育て方
・ナス 受粉のコツ
・ナス わき芽かき 摘芯
・ナス 更新剪定