Categories: ナス 品種

千黒2号

千黒2号

 

 

千黒(せんぐろ)2号は、株式会社 武蔵野種苗園のナスの品種です。

 

この品種は、一般的なナスの品種と比べ、日本の高温多湿な気候に強い品種で、
”夏ボケ知らず”だといわれています。

 

長期にわたって多収が見込める千黒2号という品種は、
どういった特徴で、どのような栽培のコツがあるのでしょうか?

 

 

[千黒2号]

 

 

■千黒2号の特徴

 

・ナスの夏ボケとは?
ナスの夏ボケというのは、ボケナスということもあります。
簡単に言うと、色ツヤのなくなったナスになってしまうことが夏ボケです。

 

夏ボケになる一番の原因は、水分不足です。
高温下での栽培は水分が奪われやすいので、夏にとくに多く生じます。

 

また、とり遅れにおいても、夏ボケしやすくなりますが、
これは、果実が大きくなることで、水分の要求量がふえるのが要因です。

 

千黒2号は、果実の色ツヤがとくに安定している品種のため、
”夏ボケ知らず”といわれています。

 

・果実
ややスマートな形をしているナスです。
揃いも良く、秀品率も高いので、出荷にも向いています。

 

また、ヘタが大きくかぶっていて、濃い紫色をしているので、
見た目も良いです。

 

・生育旺盛
草勢はとても強く、ぐんぐんと力強く育ちます。
草姿は半開帳性よりも、やや立ち性に近いタイプです。

 

長期にわたり、品質の高いナスを収穫できる豊産種です。

 

 

 

 

■千黒2号の栽培のコツ

 

・適作型
早熟トンネル栽培、露地栽培、露地抑制栽培に適しています。

 

・露地栽培の栽培スケジュール
2月中頃に種まきし、5月の中旬を目安に定植させます。
その後、6月上旬~11月中頃まで長く収穫できます。

 

その他の作型については、株式会社 武蔵野種苗園のサイトを、
ご参照ください。

 

・栽培のポイント
生育旺盛な品種のため、肥料切れに充分に気を付けてください。

元肥の窒素量は少なめにし、追肥を回数多くするのが、
肥料を切らさないコツです。

 

半枯病に注意しましょう。
半枯病の汚染土壌では、出来るだけ栽培しないのが無難ですが、
赤ナス(強脚)の接ぎ木をすると、収量も安定します。

 

■参考
・ナス 種からの育て方
・ナス 地植えの育て方
・ナス プランターの育て方
・ナス 鉢の育て方
・ナス 受粉のコツ
・ナス わき芽かき 摘芯
・ナス 更新剪定

nasudaisuki

Share
Published by
nasudaisuki
Tags: 千黒2号

Recent Posts

ナス 肥料の与え方と時期

ナスは肥料をたくさん必要とする…

3年 ago

ナス 実がならない

ナスの蕾も花も実もいっぱい! …

3年 ago

ナスの焼き浸し

冷たいナスは、暑い日でも美味で…

3年 ago

ナス栽培 9月

更新剪定後のナス  …

3年 ago

中長ナス

中長ナス   &nb…

3年 ago

巾着茄子

巾着茄子   &nb…

3年 ago