水ナスとオクラの梅和え


水ナスとオクラの梅和え、短時間でさっぱりとした副菜ができます

 

■水ナスとオクラの梅和え

 

夏は体の芯までほてったようになる上に、

暑さによってストレスや疲れが溜まりやすくなります。

 

そんな状態で放っておくと、食欲もなくなり、

冷たくて喉越しの良いものばかり食べ、夏バテがさらにひどくなっていきます。

 

そんな時にお勧めなので、水ナスとオクラの梅和えです。
ナスは体を冷やす効果があるので、暑さでほてった体をしずめてくれます。

 

オクラはねばねば成分がスタミナ強化に役立ちますし、

梅には疲労回復の効果が期待できます。

 

梅の酸っぱさによって、食欲のない日も口に入れやすく、

おいしく食事を楽しめます。

 

●材料

水ナス……2本
オクラ……5本~10本
梅干し……2個~3個

 

ゴマ油……大さじ1
淡口醤油……小さじ1

 

塩(水ナス用)……1つまみ
塩(オクラ用)……適量

 

炒りゴマ……お好みで

 

●作り方


1.水ナスはヘタを切り落とし、表面を洗って水気をふき取ります。
包丁で切れ目を入れたら手で裂き、後は食べやすいサイズに手でちぎります。

 

ボウルにちぎった水ナスを入れ、塩(水ナス用)を加えて軽く塩もみします。

オクラはさっと洗った後、塩(オクラ用)で表面をこすって毛を取り除きます。

 

塩を洗い流したら、楊枝で数か所穴をあけます。

 

耐熱容器にオクラを入れ、

ラップをかけて500wのレンジで1分~2分ほどかけて火を通します。

 

火が通ったら、ヘタを切り落として、食べやすいサイズに乱切りします。

 

梅干しは果肉を取り、包丁で細かく叩いておきます。

 

 


2.水ナスが入っているのとは別のボウルに、

梅干し・ゴマ油・淡口醤油を入れ、よく混ぜます。

 

 


3.梅干しの入ったボウルに、塩もみした水ナスを加えて和えます。

 

さらにオクラも加えて混ぜ、

仕上げにお好みで炒りゴマを加えて混ぜたら、出来上がりです。

 

●ポイント

水ナスは通常のナスよりもアクが少ないですが、

塩もみをすると茶色い水分が出ることがあります。

 

この茶色い水分はアクなので、出ている場合はキッチンペーパなどで、

軽く拭きとってから和え衣の入ったボウルに加えると、

えぐみを感じにくくなります。

 

■参考
・ナス 種からの育て方
・ナス 地植えの育て方
・ナス プランターの育て方
・ナス 鉢の育て方
・ナス 受粉のコツ
・ナス わき芽かき 摘芯
・ナス 更新剪定

nasudaisuki

Share
Published by
nasudaisuki

Recent Posts

ナス 肥料の与え方と時期

ナスは肥料をたくさん必要とする…

3年 ago

ナス 実がならない

ナスの蕾も花も実もいっぱい! …

3年 ago

ナスの焼き浸し

冷たいナスは、暑い日でも美味で…

3年 ago

ナス栽培 9月

更新剪定後のナス  …

3年 ago

中長ナス

中長ナス   &nb…

3年 ago

巾着茄子

巾着茄子   &nb…

3年 ago