Categories: ナス 栽培記録

ナス 2品種とも着果しました!

■ナス 2品種とも着果しました!

 

こんにちは、Senaです。
ナスの草丈は伸びませんが、開花、着果しました。

 

7月1日、ホワイトベル、翡翠ナスともあまり変化がありません。

 

 


ホワイトベル 7月1日

 

 

写真はホワイトベルです。
葉は横に広がるのですが、草丈が伸びません。

 

草丈が伸びず2本仕立てをするにも、本支柱が立てられません。
ホワイトベル、翡翠ナス、どちらも本支柱が立てられずにいます。

 

このまま栽培してみようか、と思います。

 

同日の7月1日、翡翠ナスのほうは開花していました。

 

 


翡翠ナス 開花

 

 

1日、開花は確認できませんでしたが、
3日後くらいにはホワイトベルも開花を確認しました。

 

翡翠ナスのほうが少し開花が早かったです。
数日くらいの差なら個体差もありそうです。

 

次に観察、写真を撮ったのは7月10日です。
変わらず、草丈が伸びないナス。

 

 


ホワイトベル 7月10日

 

 

ホワイトベルも翡翠ナスも伸びません。
それでも、整枝をした時よりは伸びています。
ナスは、もっと伸びるはずなのですが。

 

 


翡翠ナス 7月10日

 

 

逆に考えれば、コンパクト?
支柱が短くて済み、作業もしやすいです。
たくさん着果し始めると、負担がかかって折れてしまうかもしれませんね。

 

翡翠ナス、ホワイトベルともに着果しました。
翡翠ナスは分かりにくかったので、ホワイトベルの写真です。

 

 


ホワイトベル 着果

 

 

白くてツヤがあってカワイイです。
大きくなって、着果数も増えたら株が疲れそうですね。

 

着果が始まったので、追肥が必要です。
草丈が伸びない状況でも追肥をしても大丈夫なのでしょうか?

 

むしろ、追肥を多めにすべきなのでしょうか?
迷ったのですが、通常通り、追肥をしていこうと思います。

 

今までの経験上、ここまで丈が伸びないのは初めてです。
今年の栽培は、新しい経験になりそうです。

 

そういえば、ナスを植えている畝の空いた部分に2株、
貰ったナスの苗を植えましたが、育ちません。

 

別の場所ですが、植え付けてすぐに枯れることはありました。
もともとナスが育ちにくい土地なので、その影響が大きく出たのかもしれません。

毎年同じように栽培しているはずですが、こういう変化が出ると不安になります。
今年は少しでも良いので収穫できることを祈るのみです。

 

*栽培と記事は、Senaさん担当です。

 

■参考
・ナス 種からの育て方
・ナス 地植えの育て方
・ナス プランターの育て方
・ナス わき芽かき 摘芯

nasudaisuki

Share
Published by
nasudaisuki

Recent Posts

ナス 肥料の与え方と時期

ナスは肥料をたくさん必要とする…

3年 ago

ナス 実がならない

ナスの蕾も花も実もいっぱい! …

3年 ago

ナスの焼き浸し

冷たいナスは、暑い日でも美味で…

3年 ago

ナス栽培 9月

更新剪定後のナス  …

3年 ago

中長ナス

中長ナス   &nb…

3年 ago

巾着茄子

巾着茄子   &nb…

3年 ago