Categories: ナス 栽培記録

ホワイトベル 整枝と仮支柱を

■ホワイトベル 整枝と仮支柱を

 

こんにちは、Senaです。

前の栽培記録はこちらです

>>ナス 節間が詰まってしまいました

 

生育不良気味だったホワイトベル、ゆっくりと生長してきて、
わき芽がどんどん出るのでスッキリさせるために整枝をしました。
今回、2本仕立てにするので、早めに2本決めて仮支柱も立てました。

 

整枝をする前のホワイトベルはこんな感じです。

 

 


ホワイトベル 6月22日

 

 

草丈はそれほど大きくならず、
わき芽が同じくらい伸びてきていました。
わき芽を整頓し、主枝とわき芽の2本にします。

 

2本仕立てもそうですが、3本仕立てでも基本は同じで、
一番花すぐ下のわき芽を使います。

 

生育や気候に応じて変えても良いと思います。
一番花下のわき芽を取ってしまった場合もは別のわき芽で代用できます。

 

今年のホワイトベル、生育がイマイチ良くないので、
一番花下のわき芽があまり伸びていないです。

 

早めから2本に仕立てたいと思っていたので、
かなり株元に近いわき芽を使うことにしました。

 

毎年、後でやろう、後でやろうと思ってそのままにすることが多く、
今年は反省して早めからちゃんと仕立てていきたかったからです。

 

2本仕立てと決めたので、伸びが良く、
支柱をつかったときに一番使いやすいわき芽を1本選んで残します。

 

 


ホワイトベル 整枝と仮支柱

 

 

こんな感じになりました。
自宅で育苗して、接ぎ木もしていないので、
株元のわき芽は、ホワイトベルのわき芽なので、使ってみます。

 

接ぎ木苗の場合、株元に近いわき芽は、
台木のものかもしれないので気をつけたほうが良いです。

 

支柱は短い支柱を仮で立ててあります。
支柱をクロスさせる形になるので、
使いやすいわき芽が残っているのが分かりやすいと思います。

 

まだ誘引の必要がないくらいしっかりしているので、
誘引はまだ先です。
一番花すら咲いていないので、本支柱もまだ先かな?

 

残りのホワイトベルも同じように整枝し、仮支柱を立てました。
使うわき芽はまちまちです。

 

 


ホワイトベル 整枝後

 

 

2本に仕立てたので、スッキリしました!
本支柱を立てて誘引して、着果するまで時間がかかりそうです。

 

そういえば、ホワイトベル、1株枯れてしまいました。
今までホワイトベルが枯れることがなかったので、初めての体験です。
今年は何かがおかしいように感じます。

 

*栽培と記事は、Senaさん担当です。

 

■参考
・ナス 種からの育て方
・ナス 地植えの育て方
・ナス プランターの育て方
・ナス わき芽かき 摘芯

nasudaisuki

Share
Published by
nasudaisuki

Recent Posts

ナス 肥料の与え方と時期

ナスは肥料をたくさん必要とする…

3年 ago

ナス 実がならない

ナスの蕾も花も実もいっぱい! …

3年 ago

ナスの焼き浸し

冷たいナスは、暑い日でも美味で…

3年 ago

ナス栽培 9月

更新剪定後のナス  …

3年 ago

中長ナス

中長ナス   &nb…

3年 ago

巾着茄子

巾着茄子   &nb…

3年 ago