Categories: ナス 品種

はやぶさ

はやぶさ

 

 

はやぶさは、株式会社 サカタのタネから出ているナスの種子・品種名です。

はやぶさという品種名の由来は、収穫までのスピードにあります。

時速300キロを超える鳥・はやぶさのように、

スピーディーな収穫ができる極早生種で市場性の高い品種です。

 

サカタのタネという種苗店は、

1913年(大正2年)老舗の種苗店ということもあって、

はやぶさはプロの方にも愛されている人気の品種です。

 

■はやぶさの特徴

 

・極早生品種
促成栽培の場合、定植からわずか1ヶ月で収穫できる極早生品種です。
果実の色ツヤも良く、形も長卵形で崩れにくい特徴をもち、販売にも適しています。

 

・他品種との比較
一般的な他のナスの品種と比較しても、非常に着果性に優れています。
果実は順調に大きく太り、初期から多くの収穫ができます。

 

栽培後期でも生育がおちにくいので、

栽培期間をトータルで見ても収量が高く、多収性品種だと言えます。

草姿はやや小型で半開帳性なため、スペースを取らず、管理の手間が省けます。

 

・低温、高温に強い
さまざまな環境に適した品種です。
高温、多肥でも葉が茂りすぎることがなく、しっかり果実が育ちます。

単為結果性が強いので、低温時の石ナスも出にくく、

秀品率が高いことも人気の秘密です。

 

※石ナスとは?
石ナスとは、日照不足や水やり不足、肥料切れ、

低温時の着果、受粉が不完全などが原因となって起こるナスの障害です。

さまざまな原因がありますが、主な原因は受粉が不完全であること、

また、低温時の着果に良く起こります。

名前の通り、ナスの果実が石のように硬くなり、

とても食べられるものではありません。

 

はやぶさは、単為結果性ナスとも呼ばれる品種です。
単為結果性が強いナスは受粉をしなくとも着果・肥大するナスなので、

石ナスのリスクは減ります。

 

通常、石ナス対策としてトマトトーンを使ったホルモン処理を行いますが、

それを行わなくてもおいしいナスを着果・収穫することができます。

 

■参考
・ナス 種からの育て方
・ナス 地植えの育て方
・ナス プランターの育て方
・ナス 鉢の育て方
・ナス 受粉のコツ
・ナス わき芽かき 摘芯
・ナス 更新剪定

nasudaisuki

Share
Published by
nasudaisuki
Tags: はやぶさ

Recent Posts

ナス 肥料の与え方と時期

ナスは肥料をたくさん必要とする…

3年 ago

ナス 実がならない

ナスの蕾も花も実もいっぱい! …

3年 ago

ナスの焼き浸し

冷たいナスは、暑い日でも美味で…

3年 ago

ナス栽培 9月

更新剪定後のナス  …

3年 ago

中長ナス

中長ナス   &nb…

3年 ago

巾着茄子

巾着茄子   &nb…

3年 ago