Categories: ナス 品種

水ナス

水ナス

 

 

水ナス(水茄子、みずなす)といえば関西!
というくらい水ナスは、関西ではメジャーなナスです。

 

関西在来の水茄子は、デリケートで育てるのが大変な品種でしたが、
タキイ種苗が育てやすく品種改良したのが「水ナス」です。

 

水ナスは名前の通り、水分をたっぷり蓄えた果実の品種です。
果皮が柔らかいので、浅漬けにもってこいの品質です。

 

 

見栄えも良いので人気の品種です

 

 

[水ナス]タキイ種苗

 

 

■水ナスの特徴

 

・長卵形のナスで、極早生品種です。
・収量と果実の色は「千両二号」と同じくらいです。
・初期から多収の品種です。
・つやがない色ボケ果の発生が少ない品種です。
・「千両二号」と同じ中程度の節間です。
・草勢も「千両二号」と同くらい旺盛です。
・分枝が早い品種です。
・草姿は中開性の品種です。

 

 

■水ナスの栽培のコツ

 

・定植は開花中の苗が最適です。開花していない若い苗の定植は避けます。
・ビニールなどのマルチ栽培をすることで、過度の乾燥やと過度の湿気を避けます。
・傷果ができないよう、防風ネットや誘引をします。
・葉色が他のナスよりも濃い品種です。
追肥のタイミングを逸しないよう、草勢の判断をこまめに心がけ、対応します。
・草勢判断は、千両二号の草勢判断に沿います。
分枝が早い品種ですので、千両二号よりもやや遅めに対応しても間に合いますが、
心配でしたら千両二号と同時期に対応しても問題ありません。
・追肥は、第1果の収穫のころを目安に始めます。
・収穫の最盛期の追肥は、7~10日おきに草勢を見つつ施肥します。

 

●適作型
千両二号と基本的に同じです。目安としてご活用ください。

 

<半促成栽培>
播種:前年の10月中旬~12月中旬ごろ
ハウスに定植:1月中旬~3月頭ごろ
収穫時期:2月下旬~3月下旬にスタートし、10月中旬ころまで

 

<トンネル栽培>
播種: 1月初旬ごろ
トンネル内に定植:4月頭ごろ
収穫時期:5月中旬にスタートし、10月中旬ころまで

 

<露地早熟栽培>
播種: 2月下旬ごろ
トンネル内に定植: 5月初旬ごろ
収穫時期: 6月中旬にスタートし、10月中旬ころまで

 

<露地抑制栽培>
播種:5月下旬ごろ
定植:7月中旬ごろ
収穫時期:8月下旬スタートし、10月末~11月中旬ころまで

 

■参考
・ナス 種からの育て方
・ナス 地植えの育て方
・ナス プランターの育て方
・ナス 鉢の育て方
・ナス わき芽かき 摘芯
・ナス 更新剪定

nasudaisuki

Share
Published by
nasudaisuki
Tags: 水ナス

Recent Posts

ナス 肥料の与え方と時期

ナスは肥料をたくさん必要とする…

3年 ago

ナス 実がならない

ナスの蕾も花も実もいっぱい! …

3年 ago

ナスの焼き浸し

冷たいナスは、暑い日でも美味で…

3年 ago

ナス栽培 9月

更新剪定後のナス  …

3年 ago

中長ナス

中長ナス   &nb…

3年 ago

巾着茄子

巾着茄子   &nb…

3年 ago