Categories: ナス 品種

黒の匠

黒の匠

 

 

黒の匠(くろのたくみ)は、
丸種株式会社「宇治交配」の太長ナスの品種です。
お漬物の他、炒め物、煮物、さまざまな調理に適しています。

 

首までしっかりと太く、ボリューミーなナスなので、
メインのおかずにするのにピッタリな品種です。

 

麻婆茄子や天ぷら、ナスのステーキ、田楽、
いろいろな料理に活躍します。

 

■黒の匠の特徴

 

・着果性に優れている
草姿は半立性で生育が良く、良く実がなる品種です。
ボケ果が少ないので、秀品率も高く、
おいしいナスをたくさん収穫することができます。

 

・ボリューム感のあるナス
果実の大きさは約18センチほどで、果揃いが良く、
ずっしりとした重さがあります。

 

色は濃黒紫色で、ツヤがあり、果肉は緑がかった白色をしています。

とてもしっかりとしたナスができるので、
家庭菜園向きの品種ですが、プロの農家さんにも評判です。

 

・幅広い作型に対応
露地栽培、ハウス促成栽培、幅広い栽培方法でつくれるナスです。

 

 

油で炒めて、醤油などシンプルな料理にもボリュームがあって美味しいです

 

 

■黒の匠の栽培のコツ

 

・栽培スケジュール
ハウス栽培の場合、12月中旬頃に種まきし、
3月上旬に定植、トンネル栽培を経て、
4月中旬から7月末まで収穫することができます。

 

最もポピュラーな露地栽培の場合、2月中旬頃に種まきし、
5月上旬に定植、6月上旬~10月末まで収穫することができます。

 

家庭菜園の場合は特別なハウスなどを準備しなくとも、
長く収穫できる露地栽培がおすすめです。

 

・水切れ、肥料切れに注意する
ナス以外の作物にも言えますが、特にナスは水分、肥料管理が大切です。
草勢を維持するためにも、水切れ、肥料切れには十分気をつけて栽培してください。

 

・ホルモン処理
一番花は必ずホルモン処理や人工授粉でを着果結実させ、草勢バランスを整えます。
それ以降は、ホルモン処理などを行わずとも問題ありません。

 

・収穫
収穫適期サイズは、約18センチほどです。
なるべく収穫適期に収穫するようにし、株を疲れさせないようにしましょう。

 

■参考
・ナス 種からの育て方
・ナス 地植えの育て方
・ナス プランターの育て方
・ナス 鉢の育て方
・ナス 受粉のコツ
・ナス わき芽かき 摘芯
・ナス 更新剪定

nasudaisuki

Share
Published by
nasudaisuki
Tags: 黒の匠

Recent Posts

ナス 肥料の与え方と時期

ナスは肥料をたくさん必要とする…

3年 ago

ナス 実がならない

ナスの蕾も花も実もいっぱい! …

3年 ago

ナスの焼き浸し

冷たいナスは、暑い日でも美味で…

3年 ago

ナス栽培 9月

更新剪定後のナス  …

3年 ago

中長ナス

中長ナス   &nb…

3年 ago

巾着茄子

巾着茄子   &nb…

3年 ago