メランツァーネ・ラテ
メランツァーネ・ラテ
メランツァーネ・ラテは、白い色とずんぐりむっくりとしたフォルムが可愛いイタリアの白ナスで、
イタリアを食べよう ”Gusto Italia”(ゲストイタリア)シリーズとして、
トキタ種苗店から出ているメランツァーネです。
イタリアではナスのことをメランツァーネといい、日本と同じように、
人気のある野菜として、さまざまな料理に使われています。
日本ではあまり見かけることすらない純白のナス、
メランツァーネ・ラテは、いったいどのような食味なのでしょうか。
また、家庭菜園でも育てることはできるのでしょうか。
[メランツァーネ・ラテ]
■メランツァーネ・ラテの特徴
・果実
果実は純白色としていて、曲がりのない真っすぐな形をしています。
色ツヤがハッキリしているので、”ナス”のように見えなくはないものの、
「これは何の野菜なの?」と目を引くこと間違いありません。
果実の長さは約15センチと日本でも良く見かけるサイズ感ですが、
日本のナスよりも、やや太めで重さを感じられるナスです。
着果性はとてもよく、収量も高いので、おすそ分けにもおすすめです。
家庭菜園で採れた日本のナスのおすそ分けもありがたいですが、
ちょっと目を引くイタリアの白ナスなんて頂いたら、嬉しくなってしまいますね。
・調理方法
日本のナスは生食されることも多いですが、イタリアでは、
生のナスを食べるという習慣はほとんどありません。
しいて言うならば、日本のお漬物にあたるピクルスくらいでしょうか。
それ以外は、加熱料理が基本です。
ラテの場合は、加熱することでとろけるような食感を楽しむことができるので、
輪切りにしてステーキなどにするのがおすすめです。
日本にもナスの肉詰めがありますが、イタリアナスで作ると絶品です。
ラテを栽培したら、是非、肉詰めに挑戦してみてください。
■メランツァーネ・ラテの栽培のコツ
・種まき
ポットに種をまき、約60日間ほど育苗します。
発芽適温は25~35度ほどと高いので、低温時の加温は欠かせません。
・植え付け
一般的なナス栽培と同様、日当たりが良く、水はけの良い土地を好みます。
また、日本のナスと同じく、ラテも肥料を好みます。
株間は3本仕立ての場合、約65センチを目安とします。
畝幅は約120センチほどの1条植えが理想です。
ここまでのスペースが確保できない場合は、2本仕立てとして、やや株間を狭くとるか、
プランター栽培にするのがおすすめです。
・追肥
定植したら充分活着した頃を見計らい、化成肥料を約40グラム与えます。
これ以降は、2週間に1回程度を目安に肥料を与えていきます。
果実の様子や樹勢を見て、肥料切れになっていないか、
注意しつつ、追肥を行ってください。
・収穫
1番果はやや早めに収穫するようにします。
また、その後もとり遅れのないように観察を怠らないようにしましょう。
・栽培の注意点
夏は地温が高くなりすぎるので、敷きわらやマルチングをして対応しましょう。
また、栽培中は草勢を維持できるように株全体に光が当たるようにします。
側枝は1~2果収穫したら、摘芯して混みあわないように注意します。
■参考
・ナス 種からの育て方
・ナス 地植えの育て方
・ナス プランターの育て方
・ナス 鉢の育て方
・ナス 受粉のコツ
・ナス わき芽かき 摘芯
・ナス 更新剪定