ナスの育て方。摘芯、支柱立て、収穫のコツ!
ホーム » アーカイブ
2017年06月16日(金)
縞むらさき
縞むらさきは、紫色の地に薄い白っぽい紫色の縦縞が入る珍しいナスです。 この品種は一代交配でつくられたもので、ゼブラなすと呼ばれる種類のナスです。
ゼブラなすは、イタリアを原産とするナスに多いタイプで、 カプリスやフェアリー・テイルなどの品種が有名です。
生食には向きませんが、油との相性がとても良く、 天ぷらやフリッター、素揚げなどにおすすめです。
タグ :縞むらさき
ナス 品種