極早生大丸

ナスの育て方.com

極早生大丸

読了までの目安時間:約 3分

 

スポンサードリンク


極早生大丸

 

 

極早生大丸は、品質の良い丸ナスで、宇治交配 丸種株式会社の品種です。
丸ナスは、東北地方~関西地方で主に栽培されているナスで、丸い形が特徴です。

中でも京野菜としても有名な京都府の「賀茂ナス」がとても人気がありますが、

この極早生大丸も品質が良く、おすすめの品種です。

 

 

■極早生大丸の特徴

 

・品質が良い
丸ナスにもいろいろな品種がありますが、

その中でも極早生大丸は最高品質を誇る品種で、形が良く味もとてもおいしいナスです。

果揃いが良く、ツヤのある黒紫色で、約8センチほど、やや縦に長い球形をしたナスです。

重さは約150グラムほどで、賀茂ナスと比較すると小さいナスです。

 

・煮物におすすめ
丸ナスは、田楽や煮物料理に最適の品種です。
口に入れても皮が気にならないほど柔らかく、とろけるような食感が楽しめます。
そのまま煮てもおいしいですが、一旦軽く炒めてから煮ると、より柔らかく美味です。

 

 

夏の煮びたし

 

 

■極早生大丸の栽培のコツ

 

・栽培スケジュール
1月中旬に種まきした場合、4月上旬に定植し、その後、トンネル栽培を経て、

5月の連休明けあたりから10月いっぱいまで収穫することができます。

 

2月中旬に種まきすれば、トンネル栽培は不要です。

5月上旬に定植し、6月から10月いっぱいまで収穫することができます。

 

トンネル栽培を行わない場合、約1ヶ月ほど収穫期が短くなりますが、

手間や管理を考えると、家庭菜園では、後者の育て方がおすすめです。

 

また、極早生大丸は「極早生」とあるように、

種まきから収穫までの期間が短く、とても栽培しやすい品種です。

 

・収穫
一般的な丸ナスと比べ、やや小さいサイズで収穫するのがポイントです。
目安は、果実が約8センチ、重さ150グラムほどの時です。

あまり大きく育てすぎてしまうと、株が疲れてしまいますし、

果実も硬くなり、おいしくなくなってしまいます。

 

目安程度またはそれよりもやや小さめで収穫するようにすれば、

おいしいナスを長く、多く収穫することができます。

 

■参考
・ナス 種からの育て方
・ナス 地植えの育て方
・ナス プランターの育て方
・ナス 鉢の育て方
・ナス 受粉のコツ
・ナス わき芽かき 摘芯
・ナス 更新剪定



スポンサードリンク


人気の記事!

 

タグ :

ナス 品種

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。