ナス 育て方

ナスの育て方.com

くろびかり茄子

読了までの目安時間:約 3分

 

スポンサードリンク


くろびかり茄子

 

 

くろびかり茄子は、山陽種苗株式会社のナスの品種です。

 

この品種は、中長ナスに分類されるナスで、
スーパーなどでも良く見るサイズ感で非常に使いやすいです。

 

果実の揃いが良く、色ツヤも良いので、市場性に優れています。
販売にも適したくろびかり茄子について、詳しくまとめました。

 

 

■くろびかり茄子の特徴

 

・草姿、草勢
草勢は強く、草姿は立ち性です。
着果数が多いので、次々となり、収穫初期より多収です。

 

根もぐんぐんと伸び、高温期に強い性質なので、
夏ボケや石ナスといった奇形果も少なく、秀品率が高いナスです。

 

・果実
果実の色は濃い黒紫色でツヤがあります。
長さは約13~15センチ程度の中長ナスで、重さは100グラム弱です。

 

日持ちしやすい品種なので、家庭菜園でも消費に困りません。

 

・おいしい食べ方
煮物や焼きナスといった加熱調理にとくに適しています。

その中でも、ナスの油味噌炒めはおすすめです。

 

私の住んでいる地域では良くつくられる、ナスのおかずメニューです。

少し多めの油と砂糖と味噌で味付けしたナスは、
とてもごはんに良く合います。

ぜひ、作ってみてくださいね。

 

 

 

 

■くろびかり茄子の栽培のコツ

 

・適作型
トンネル栽培、露地早熟栽培、露地栽培に適しています。

 

温床育苗が必要となりますが、トンネル栽培と、
露地早熟栽培では、収穫期が4ヶ月~4ヶ月半となり、
非常に長く収穫できるメリットがあります。

 

・露地栽培のスケジュール
収穫できる期間は短いものの、特別な資材や管理は必要なく、
家庭菜園でも育てられるのが、露地栽培のメリットです。

 

露地栽培での種まきの適期は、5月下旬頃で、
一般的なナス栽培でいうと、やや遅めの適期を迎えます。

 

定植は7月中旬頃で、収穫は9月中旬頃~11月上旬です。
家庭菜園では充分な量の収穫が得れます。

 

・栽培の注意点
栽培期間中、どうしても肥料が元肥だけではまかなえません。
果実がなるくらいの時期になったら、適宜追肥を行ってください。

 

■参考
・ナス 種からの育て方
・ナス 地植えの育て方
・ナス プランターの育て方
・ナス 鉢の育て方
・ナス 受粉のコツ
・ナス わき芽かき 摘芯
・ナス 更新剪定

 

タグ :

ナス 品種