ぼうや茄子
ぼうや茄子
ぼうや茄子は、ナスではなかなか珍しい小ナス(ミニナス)の品種です。
ミニトマトやミニキュウリ、ミニカボチャなど、
いろいろなミニサイズの野菜が人気がありますが、
まだ、小ナスは品種数もそれほど多くはありません。
小林種苗より販売されているぼうや茄子は、水ナス、米ナスの一種であり、
たっぷり水分を含み、とてもジューシーで食べやすく、おいしいナスです。
ぼうや茄子の特徴と栽培のコツをご紹介します。
黒紫大長茄子
黒紫大長茄子
黒紫大長茄子(こくしおおながなす)は、ナカハラのたねのF1品種です。
プロの農家の方はもちろん、家庭菜園での栽培にも適し、中早生種に区分されます。
同じナカハラのたねから、新長崎長茄子と黒びかり博多長茄子という、
2つの大長ナスが販売されていますが、黒紫大長茄子はこの2品種と比べ、
10日~14日ほど早く収穫することができます。
種まき、定植から収穫までの日数は、栽培難易度に直結する部分があります。
早生種であるほど、管理の手間が省け、容易に育てられるので、
そういった意味でも、黒紫大長茄子はおすすめです。
ひもなす 味むらさき
ひもなす 味むらさき
味むらさきは、宇治交配 丸種種苗株式会社のひもなすの品種です。
ひもなすとは、名前の通り、細く長いのが特徴で、
その長さは、約25~30センチにもなります。
スーパーにも良く並んでいる長卵形のナスの長さは約12~15センチなので、
ひもなすは、その2倍もの長さにまで成長します。
タグ :ひもなす 味むらさき
久留米長
久留米長
久留米長(くるめなが)は、九州地方で多く栽培されているナスです。
主に九州で栽培されているナスは、大長ナスといって、
長さが約40センチを超えるものが多いです。
久留米長は、その大長ナスを小さく改良してつくられた長ナスタイプで、
約15~20センチが収穫適期です。
両国
両国
両国は、露地栽培・早熟栽培に適した米ナスで、八江農芸株式会社の品種です。
米ナスは300グラムを超える大きなものもたくさんありますが、
両国は、米ナスの中では小さく、約250グラム~300グラムが収穫の適期です。
その分、栽培開始から収穫までに必要な日数が短く、
米ナスの中でも「早生種」に区分されます。
両国の特徴と栽培のコツをご紹介します。