ナス 育て方

ナスの育て方.com

人気の投稿とページ

焼くだけラタトゥイユ

読了までの目安時間:約 3分

 

スポンサードリンク



焼くだけのラタトゥイユ、素朴でおいしい家庭の味です。

 

 

■焼くだけラタトゥイユ

 

ラタトゥイユ(ratatouille)といえば、フランスの家庭料理です。
日本ではフライパンなどの鍋を使って炒め煮にするのが主流ですが、
今回はオーブンに入れて火を通すレシピです。

 

切って並べてオーブンに入れておくだけで、
夏野菜がオリーブオイルの香りを吸い込み、
それぞれの野菜の旨みや風味が凝縮されたその味は、
素朴で味わい深く、いくらでも食べられそうです。

 

味付もシンプルなので、ボリュームのある料理の付け合わせにもでき、
パーティーの大皿料理として出すこともできます。

 

●材料

ナス……1本
ズッキーニ……1本
中玉トマト……5個~8個
タマネギ(小)……1/4個~1/2個
ニンニク……1かけ

 

塩……1つまみ~2つまみ
コショウ……少々
オリーブオイル……大さじ2~大さじ3

 

●作り方


1.ナスはヘタを切って、2mmの幅の輪切りにします。
ズッキーニはヘタをとり、皮を縞目に剥いてから2mmの幅に輪切りします。
トマトは洗ってヘタを取り、2mm~3mmの幅に輪切りします。
タマネギはごく薄切りにします。
ニンニクは皮を剥き、芽を取り除いてから薄切りにします。

 

 


2.耐熱容器に、まずオリーブオイルを大さじ1くらい入れ、底に塗ります。
その上にタマネギを広げ、ニンニクも半量だけ散らします。

 

その上に、ナス、ズッキーニ、トマトを重ねて並べ、容器に敷き詰めます。
敷き詰め終わったら、上から塩とコショウをふりかけ、
残りのニンニクを散らしてから、オリーブオイルを回しかけます。

 

 


3.オーブンを180度に予熱し、40分焼きます。
全体に火が通り、表面に焼き色がついていたら出来上がりです。

 

●ポイント

ナス、ズッキーニ、トマトはすべて輪切りにして並べるので、
できるだけ輪切りの径が同じくらいになるものを選ぶと良いでしょう。

 

ニンニクの香りがダイレクトに伝わるレシピなので、
ニンニクの香りが苦手な方は、量を加減してください。

 

最後にかけるオリーブオイルは、レモン風味のものを使うと、
また一味違っておいしくなります。

 

■参考
・ナス 種からの育て方
・ナス 地植えの育て方
・ナス プランターの育て方
・ナス 鉢の育て方
・ナス 受粉のコツ
・ナス わき芽かき 摘芯
・ナス 更新剪定

 

タグ : 

ナス 料理・レシピ

黒紫大長茄子

読了までの目安時間:約 3分

 

スポンサードリンク


黒紫大長茄子

 

 

黒紫大長茄子(こくしおおながなす)は、ナカハラのたねのF1品種です。
プロの農家の方はもちろん、家庭菜園での栽培にも適し、中早生種に区分されます。

 

同じナカハラのたねから、新長崎長茄子と黒びかり博多長茄子という、
2つの大長ナスが販売されていますが、黒紫大長茄子はこの2品種と比べ、
10日~14日ほど早く収穫することができます。

 

種まき、定植から収穫までの日数は、栽培難易度に直結する部分があります。

早生種であるほど、管理の手間が省け、容易に育てられるので、
そういった意味でも、黒紫大長茄子はおすすめです。


 

タグ :

ナス 品種

ナスの辛マヨオーブン焼き

読了までの目安時間:約 3分

 

スポンサードリンク



ナスの辛マヨ、マイルドなのにピリッと刺激的なおいしさ!

 

 

■ナスの辛マヨオーブン焼き

 

ナスは油との相性が良いので、マヨネーズともよく合います。
マヨネーズといえば、マイルドな味わいで、
日本人にとても愛されている調味料の1つです。

 

そんなマヨネーズに豆板醤を加えることで、
ちょっと刺激的な風味にして、ナスと合わせました。

 

チーズを乗せて焼くので、辛みがソフトになって食べやすいです。

 

●材料

ナス……大2本
長ネギ……1/3本

 

マヨネーズ……大さじ2
豆板醤……小さじ1

 

ピザ用チーズ……適量

 

●作り方


1.ナスはヘタを取って洗い、2cm~3cm角に切ります。
耐熱容器にナスを入れ、ラップをして500wのレンジに3分~4分かけます。

ナスをレンジにかけている間に、長ネギを2mm幅くらいの斜め切りにします。
ボウルにマヨネーズと豆板醤を入れてよく混ぜておきます。

 

 


2.レンジにかけたナスをボウルに加え、
全体に辛マヨソースが絡むようによく混ぜます。

 

長ネギも加えて全体を混ぜたら、
トースターで使える耐熱容器に入れて表面をならします。

 

ピザ用のチーズを表面に乗せたら、
表面に焼き色がつくまでトースターで焼いて出来上がりです。

 

●ポイント

ナスをレンジにかける時は、まず3分かけて火が通っているか確認します。
火が通っていなければ、追加で1分かけます。

 

完全に火を通すと、ナスがドロドロになるので、
食べてもえぐみを感じない程度に火を通しておきます。

 

豆板醤の量は、お好みで加減してください。
豆板醤のメーカーによっても辛みが異なります。
自家製の豆板醤で作ると、さらにコクだ出て辛みがより好みになります。

 

今回はナスを四角く切っていますが、ナスが細いものなら半月切りでも構いません。
切り方を変えると、レンジにかける時間が変わる場合があるので気を付けます。

 

タグ : 

ナス 料理・レシピ

人気の記事